自動売買は、メールでの処理確認を行っているが、今日はプロバイダのぷららでトラブルが有り、午前中メールを受信できない状態だった。
メール送信受信も二重化することでこのような場合に備えたいと思う。
10月1日は運良く利となった。後場の急騰で、最大165の利が50になってしまったのでくやしいが、利になるだけで良しとしなくちゃいけいないな。私のシステムは利をのばすだけのばすので、こういうことも多い。
追記:稀な条件でしか発生しないエラーが出たため、自動売買プログラムに処理を組み込んだ。長期に渡って運用していても、こうした新たなエラーが出るわけだ。しかも、メールが受信できない午前中に発生していたため、気づいたのは午後になってからであり、対応が遅れた。稀なエラーとプロバイダの稀なトラブルとが重なって、事態はより悪い方向になる可能性もあった。いやはや。