きらびやかな装丁の書が幾冊も展示されている。
本という形態で情報を伝えるというのはもう終わりつつあるけれど、こうした本自体の魅力を高める高級路線が、出版が生き残る一つの方法だろうなあと考えつつ見てた。
きらびやかな装丁の書が幾冊も展示されている。
本という形態で情報を伝えるというのはもう終わりつつあるけれど、こうした本自体の魅力を高める高級路線が、出版が生き残る一つの方法だろうなあと考えつつ見てた。
2006-5-27。サライにて。
ギャラリー喫茶サライでのライブに行ってきました。質の高いイベントを催すサライですので、私にとっては初めて聴く音楽ばかりでしたが、今回も満足の90分でした。長谷川さんの唄は、世界の音楽でした。また、音楽の背景を真面目に語るトークもあり勉強になるのでした。
掲示板、Blogのコメント・トラックバックとスパムが慘いので、対策に半日かかった今日でした。
Blogは、P_BLOGの最新版に入れ替えたのだけど、久しぶりだったので設定の方法を忘れていた。MySQLのデータベース名に合わせて、一行設定し直さないといけなかったのだけど、それが分かるまで時間がかかってしまった。
次に、掲示板のスパム対策は、色々と調べたけれど、.htaccessによるアクセス制限にすることにした。
Eriane ver 0.6.1 » SPAMコメント その2
の、htaccessサンプルが実に充実しているのでこれを試してみたが私のPCからもアクセス出来なくなってしまったので残念ながら使用できず。(追記:私のhtaccessファイルのアップロードのミスの可能性もある。)
あにょのブログ:アクセス制限
の、「日本語を受け入れる設定の人以外を弾くための.htaccess」を利用することにした。
迷惑メールも多量に届いているし、もっと物事をシンプルにしたいものだ。
追記:上記の、htaccessの設定では残念ながら駄目だったので、IPアドレスによるアクセス制限にしてみた。これで大丈夫だろうか。
更に追記:softbank218177255073.bbtec.net とか、221x251x102x59.ap221.ftth.ucom.ne.jpとかの、日本のIPからも外国カジノのスパムが投稿されているので、日本以外のIPを不可にするだけでは足りないようだ。禁止ワードを設定できるようにするといいのだけど、掲示板をバージョンアップしなくちゃいけなくて、時間がかかりすぎる…
宣教師ルイス・フロストは北庄(福井)に来ていたんだなぁとか、勉強になること多いにありました。
特に、福井で見つかった「悲しみのマリア像」という16世紀中頃の油絵にはびっくりした。福井でもキリシタンがいたということなの?
勝家は結局負けてしまったわけだけど、それは勝家はあくまでも織田家の筆頭家老であろうとしていたのに対し秀吉は天下を狙っていたという差、云々という記述をどこかで読んだ記憶があってそうだよなぁと思う。